「玉ひらの実」児玉ひとみ人形展を観てきました。
- 2022/05/04
- 20:31

前回の記事では、加賀市大聖寺(熊坂町)の蓮光寺にて期間限定の東海道五十三次図金屏風を拝謁することができました。 その同日、蓮光寺の隣に位置する蘇梁館(そりょうかん)にて創作人形作家の児玉ひとみさんの個展が開かれていました。「玉ひらの実」というタイトル名です。 会場の蘇梁館は伝統文化を今に伝える建物です。江戸末期この地に北前船の最大勢力を誇った久保彦兵衛がいました。六台目久保彦兵衛の豪勢な住宅の主屋...
2022年5月1日 加賀市大聖寺山ノ下寺院群/蓮光寺/東海道五十三次の金屏風を拝観してきました
- 2022/05/03
- 01:29

加賀市大聖寺(だいしょうじ)近辺を数年前に散策したことがありました。加賀市はとても文化の色濃く残る所だと思いました。今回もその文化の佇まいの一端を味わうことができました。ここ蓮光寺にこの時期だけ開帳していた東海道五十三次の金屏風をたった一人独占状態で拝謁してきました。ご住職のお話も聴けてとてもありがたかったです。本殿の説明も伺いましたが、この六曲一双の東海道五十三次金屏風も一つ一つの場面(宿場)を...